訓練の日記

2005' 2004' 2003' 2002' 12月 11月 10月 9月 8月 7月 6月 4月 3月 2月

2001’5月

6日  個人 今日は本部大会から最初の訓練。 入口の掲示板に大会の後は表彰台の写真と5位までの成績が貼り出されるのだけど、 〇〇ピコちゃんもしっかり貼ってありました。 先生に「よかったですねぇ」と言われ、先生の喜んでいる顔を見たらまた嬉しくなってしまった。 大会が終わってから野放し状態だったピコなので、 ちょっと声符の効きが悪かったけど暑い割には頑張っていた。 とにかく課題は脚側行進。リードを短く持ち、私の手の位置はお腹の前から動かさない!! 遅れればチョークがかかるようにする。 ターンからの停座が遅いのできをつけをした時点でリードでお尻をはたく。 これはもう少し私の練習が必要だなぁ。 「行進ができてれば1席もあったんですねぇ」と先生に言われたけど この前の大会では決定戦の準備も何もできていなかったので、 あれはあれで、出来すぎ。 結局課題の行進ができなかった。実力です。だから次は何とか満足のゆく脚側行進を。 普段のお散歩の帰りにも同じように遅れて歩いてるけど、 やっぱりそれもいけないんだろうなぁ。 次回の目標は脚側行進が遅れないこと。何か永遠の目標になりそうだなぁ。 今日は規定の他に先生が「珍芸」と呼んでいた、チンチンと"八の字股くぐり"を練習した。 チンチンの方はどうも不安定だし、おやつを下げると止めてしまうので使い物になりそうもないけど、 クグレの方はピコがやるのが楽しいらしいので何とかなりそう。 先生がクグレのやり方の説明をしている間にも、先生の足をくぐりたくてウズウズしていた。 すぐ足の間に入りたがる変なやつだと思っていたけど、こんなところでそれが役に立つ(@_@)

12日  個人 4時になってもピーカンで暑い! グラウンドは明日のアジリティーの練習で目一杯。ラビちゃんのお姉さん、ルーシーちゃんも 明日の為に練習していた。とっても調子良さそう。いい成績が期待できそうだね♪ さてピコの練習はいつものように脚側をちょっとやって、規定を流す。 そしてかけっこの練習。行くぞ行くぞと言って走り出すと何だか楽しそう。 おかげでこっちは汗が落ちてきた。今日はちょっとフセが鈍かった。この前もそうだったなあ。 何でかな?グラウンドが嫌なのかと思ったけど"寝ろ"をかけたらすんなり寝た。 う〜〜ん。反抗しているのかな?「寝ろをゴロンに発展させましょう」と先生はおっしゃったけど これは難しい。何しろ寝ると手足を伸ばしてしまうので転がらない。 転がったと思うとまた手足を伸ばして寝てしまう。オイオイ、まぐろじゃないんだから(^_^;) 家での練習で行進中のフセをしつこくやると逃げてしまうと話したところ、 「家での練習はきっちりやらずに楽しく遊びながらやって下さい」と言われた。 本人はそのつもりなんだけど、反省。 今日はゴールデンのさくらくんのママとゆっくり話す時間があった。 さくらくんは1才1ヶ月。若いなー。先生ともう中級に出場している。 学校に長く預けるのは辛いだろうけど、将来はママが指導手としてやりたいと前に言っていたから どんどん成長していくのが楽しみなんだろうなぁ。 「何故、自分でやろうと思ったのですか?」と聞かれたけど、 競技会に出るようになったのは成り行きだし、あんまりオバカなので訓練を止められなかったし。 今は競技会に私がはまってしまっているし。 最初から預けようという気もなかったしなぁ。ちょっと返答に困ってしまいました。

19日 個人 ちょうど訓練が始まる頃、空が暗くなってきた。 ザーっと降って来そうな雲行きになってきた。「雨が降る前に」とレッスンをはじめる。 今日はまたターンのアイコンタクト。どうしても最初の一歩が下を向いてしまうので 何とか見させるように。しかし、どうもピコは隣の畑に来ている鳩が気になるらしい。 いーかげんにしろよぉ!!でも怒れない。楽しく楽しく集中させて....やる気あんのか。 ターンから走ることもしなかったなあ。一週間空けるともう訓練所にびびるらしい。 コイは最低。反応もしない。何をそんなに...鳩か。 は〜いとクグレはまあまあやってたな。行進にするのはちょっと要練習。 クグレはとにかく楽しく明るくやらせてください。と言われる。 楽しくこなす課目があると得点があがるそうだ。でもちゃんとできるようになるのかな。 フセでマテをさせてその場から離れてみる。座ってしまった。フセをかけさらに離れる。 追いかけてきてしまった(T_T)「動かなければいけない所で動かず、動いてはいけないところで動いている。」 「ピコちゃんまた谷間に落ちてきていますねぇ。」と言われた。 うっ。このまま"谷底"までおちるのか。また暗い気分になる。 それではと今度は係留をして離れてみる。 例のごとくワンワンとうるさい。次回からは戻った時の興奮を利用して訓練に入りましょうと言われた。 しかしあのワンワンうるさいのはかなりの迷惑じゃ...。まあいいか。 今日サークルの中にラブの赤ちゃんと、シェパードの赤ちゃんが連れられて来た。 う〜ん、かわいいなあ。特にシェパードの赤ちゃんのかわいらしさったら。 耳が垂れていて何の犬種かわからないのに、ふとしたしぐさにもう風格もある。 あれがあーなる訳だよねえ。赤ちゃんってかわいいなあ。 もう一頭欲しくなってしまうけど、ピコの事を考えると躊躇してしまう。 まだ暫くはピコだけで手一杯。だな。

20日 個人 今日も暑い。どこにも行く予定がなかったので訓練を入れた。 土日に学校に行くと待合所にいる人達の顔ぶれはいつもいっしょ。バティ&カイちゃんちもそこにいた。 カイちゃんのT.CH登録が終わったという血統書を持っていたので見せてもらった。 お母さん(バティ)はもちろんT.CHだけど曽祖父母8頭、ものすごい賞歴(@_@) 見せたがる訳だよなあ。 いーんだ。どうせピコはダイクマ犬だもの...。 バティちゃんのお母さんが「頭のとんがりのある子はりこうなのよ。家の子はみんなあるわ」なんて言って ピコの頭を触って「あらこの子もあるわ」なんて言ってたけど本当か? 今度はきっと違うネタ探してくるだろうなあ。 今日は主に遊び。遊びながらかけっこと股くぐりとは〜い!。 結構ご機嫌のピコちん。遊びだったら暑くても頑張るわけね(ーー;) でもこれだけでいいんだろうか。もう頭の中では川崎、川崎、かわさき!と唱えてしまっている自分が怖い。 先生はもう少しこれをやって川崎に備えていきましょうと言っていた。先生を信じよう。 そうそう、何と次の川崎ではバティちゃんが中級でポイントを狙うと言う。(いつもは準高) メジャーチャンピオンを取る為らしいけど、この前江戸川でピコの2席を告げたら 「うちも中級に出せばよかった」と言っていた言葉は本気だったのね。ううう... 今日学校に見知らぬ秋田犬がいた。1才過ぎぐらいかな?50歳前後のご夫婦が連れていた。 先生が寄っていったらいきなり横腹に噛み付いた。さすがに素早くよけてTシャツを引き裂いただけで済んだが 結構いろんな犬が来ているけどこんなのは初めて見た。 吠えっぱなしの犬や、どの犬にもケンカをふっかける犬なら良く来ているけど、 それまでおとなしくしていていきなりガウウウゥゥ。そしてその後もおとなしくしている。これは...怖い。 教室に通うと言っていた。会った時は気を付けないと。

26日 個人 今日は先生からショックな"宣告"。 まあ、前から言われてはいたんだけどね。もう年齢的にもこれ以上伸びないだろうと。 もうこんな動きの悪い犬は教えるのが嫌になってしまったのかな。 でも他の人のHPなどを覗くと結構時間をかけてCDVを取ったりしているのに。 私はゆっくりでもいいからできる所までやってみたいと思っていたのだけどね。 でもあまりに動きの悪いピコを見ていると確かに嫌になる。 あと10ポイントでT.CHが取れるからそしたらCDUを取ってそれから考えよう。 いやいや待て待て。先生がそう言うからには残りのポイントも取れないかも知れないんだな... そんな事から「もう1頭どうですか?」と薦められた。 そりゃあ魅力があるよ。もっとバシバシ打てば響くようなワンだったらやってみたいと思う。 思うけど子供の頃の苦労を考えるとやっぱり躊躇してしまう。 今だって旦那との軋轢を考えると、旦那が家にいる事で気が重くなってしまうのに。 そもそも訓練を始めたのだって「何とかしろ!」って言うから何とかしたいと思ったのだし。 その何とかだって旦那がいるとどうにもならないし。 やっぱりこの件は保留。もう少し考えてみます。次の訓練の時先生と話し合ってみよう。 今日のレッスンはお遊び。ボールを使ってかけっこやクグレやは〜い。 次回から形にしていきましょう。との事。 ...う〜ん。悔しいなあ。確かにピコはオバカで学校では動きが悪いよ。 本番だって脚側行進は遅れるし、コイで逃げちゃうかも知れないし... う〜ん。あああ悔しいなあ。もっと早くから見てあげれればと先生が言ってたけど リセットはできないんだし、むむむむむ悔しいなあ。

31日 個人 午前中の雨とは打って変わって暑い日差しの中の訓練。 いつも持っている「あじ」のおやつにピコがあまり興味を示さない。はて、困った。 ちょっと続けて使っていたので飽きてきたのかな。次回は変えてみよう。 今日は沢山のワンがそれぞれに訓練している中でのレッスン。もう気もそぞろのピコ。 じゃなくても脚側行進ダメなのにね。でもそれにも慣れてくれ。 この間の大会で隣のリンクを気にしていたでしょ? とにかくおやつを見せる。見せながら行進。リードは短く持ちお腹の前で固定。 アトヘが鈍い場合は手で引き寄せる。とーっても鈍い行進でした。 コイの反応も悪い。もろ隣のワンが気になる。この頃教室やってないしなあ。 行進中のフセはフセとかけたらその場で瞬時にフセることを目的としている。 フセが鈍いので歩き去らずにショックと指示でパシッとかける。 次の行進中のスワレの行進が異様に遅い。これはいつフセをかけられるかとピコが構えてしまっているそうだ。 そんな事は一向に気にせずに盛り上げて遅らせないこと。行進中のタッテはよくできた。 八の字と股くぐり。まあまあだな。股くぐりはどこまでやっていいのかイマイチわからないので教えてもらう。 クグレという時「はい、クグレ」と言ってると"指摘"される。?本人ぜんぜん自覚なし。 やってみると確かに言っている。ぷぷぷ。声符の掛け方を注意される。 さらっと言わずに息をすってはっきり大きく速すぎず。これはかなり集中していないとなかなか声が出ない。 でもいつも変わらずに掛けなければいけない。 前半はああ今日もか、と思うような動きだったけど後半に入ってピコも乗ってくる。 この頃いつもこのパターンだなあ。家での練習で脚側行進を練習するのは止めることにする。 とおっても不安だけどやっても悪いのは同じなので明日から止めた。 遊びながらかけっこだけすること。ここの処ピコの集中が切れやすい。 そういう時こそもっと盛り上げて集中させましょう。と言われたけどむずかしいんだよねぇ。 ところで本番も八の字股くぐりと股くぐりをやるのだろうか....とっても自信ない... おやつを見せれば素晴らしく速いけど、見せていないとノタノタくん。 股くぐりの方も速いと私がついていけないし、おやつで誘導しないと途中で止めちゃうし。 これ、やるのかなあ。

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送