訓練の日記

11月 10月 9月 8月 7月 6月 5月 4月 3月 2月 2002' 2001'

2003’1月

5日 新年最初の訓練はビアンカのため、私のためのビデオを 見ることから始まった。2階の会議室みたいなところに通される。そう言えば建物の中って 初めて入ったわ。ずらっと賞状が飾られていて大きなTVが置いてあった。先生と一緒にビデオを見る。 4ヶ月ぐらいの可愛いボーダーが出てきておもちゃで遊びながら脚側に付くことや停座、伏臥 などをやっていた。次はビアンカよりちょっと大きいぐらい。行進と待てを中心にやっていたわ。 次に成犬のボーダー。もおおぉぉぉぉ。感激の一言。スピード。集中。形。すばらしい!!  ビアンカがあそこまでなれるとは思わないけど少しでも近づけるようになりたいね。次に外のテーブルで 講習。何枚ものプリントを貰ったわ。先生が読んでくれたんだけど、外は寒かった(>_<)。 内容は訓練前の心構えみたいのはよくしつけの本に書かれているのと同じようなもの。 もっともそれを忠実に実行するのは難しいよね。あとは各科目のやり方。家で読んでくれって。 来週はレッスンノートの最初のステップ。スワレとフセとタッテをやるよって言われた。 ビアンカは何とか集中させればとりあえずスワレとフセはやる。問題はタッテ。タッテって 言った途端に二本足で立ってしまう。それから飛び跳ねて立つ。さらにそれは瞬間で座ってしまう。 これを先生に話したら「やらないでほおっておいてください。」って言われたわ。 私もこれはまずいと思っていたのでこの頃はやらせないでマテをさせるようにしている。 間違えて教えてしまったものを直すのって大変だものね。焦らずやっていくわ。 時間を大幅にとってしまったのでピコもビアンカも自由練習になった。今日はそんな感じの人が何人も いる。さらに大きなグラウンドは積もった雪が凍っていて使い物にならない。ごちゃごちゃと人が いる中で教室をやっている人もいて練習たって大変だわ。とりあえず待ちくたびれている ピコを出す。隙間を見つけて一通り。屋根の柱のところにシェパードが繋がれていた。 人や犬に慣らすためと言っていたので好都合。シェパードの目の前に停座させる。 そこを基点に色々とやってみた。おとなしい犬だったのでピコも大して気にはしなかった。 調子に乗ってぎりぎりまで攻める(^_^;)。シェパちゃん。ごめんね。 障害飛越のところは脚飛びをさせていたら先生が障害使ってもいいって 言ってくれた。先生はすぐ隣でパピヨンを教えている。でわっ。と遠慮なくそこに出させてもらった。 さっき見た時は60センチだったのにいつの間にか50センチになっていた。一枚どこにあるのか わからないのでそのまま始めた。もうもう飛ぶ気満々のピコちん。最初はリード付き。次はリードなしで 誘導。次は誘導もできるだけ控えて。隣で先生が指示を飛ばしてくれたので楽だったわ。 家でも同じようにやってって言われている。 途中で持来をやるのを忘れてしまったので最後の方でやる。もう集中も途切れてしまってやらないかと 思ったけどダンベルを取りに行こうとしたら吠え出した。人と犬の間に投げる。 思ったほどは飛んで行かなかったけどうれしそうに帰ってきた。大満足だよ。 千葉で準高に出たいって話した。 障害を飛ぶかどうかは時の運だけど15課目やること。休止や他の課目を大会でやる事。 これを私が試してみたい。障害飛越が完成した時は高等科に出る時だもの。 高等科では順位は二の次。ポイントを貰うことだけを目指したい。そして出来れば一回で決めたい。 なのでその前に私が課目に慣れることが重要課題だわ。 なーんてまた果てしなく続く準高になったりしてね。P3B11/121時

12日 今日は学校に人が少ない。先生たちの人数も少ない。 明日アジリティーの大会?が主催であるらしくテーブルの上には出陳表が梱包されたまま置いてあった。 アジの人たちが来ると向こうへと言っている。教室の人たちがだんだん集まってきた。 さてビアンカ。今日はスワレ、フセ、タッテの三姿勢のお勉強。ボールに集中さえしていれば スワレとフセは問題ない。だけどボールのあげ方が難しい。タッテも目の前にボールを出して手を かざす事ですんなりできた。一度私の顔に飛んできてしまったけど。しかしうろうろと回りを 気にし出すとその限りではない。まるっきり私の声は聞こえない。それでもやらせること。 またフセからスワレが反応しない。これはリードで誘導する。 次にピコ。持来から。これはそこそこ。次に障害。50センチを往復する。これは飛ぶ気満々。 家でもこの高さでしばらくはやること。必ず往復させること。 脚側行進がこの前良くなかったので直線の360度を入れて見てもらう。 大会では帰りの速歩のコーナーが離れてしまったので。他にも そんなに自分では気づかないけど離れてしまうところがある。きっちりと付けて離さないように。 またコの字はできるだけ練習しないように言われた。 選択課目について遠隔の伏臥から立止と立止から伏臥がやっぱり前に出てしまうので もう一度。。。って「毎回おんなじですよ」って言われてしまったわ。離れてかけているでしょうって。 確かに。ついつい離れてかけてしまうのよねぇぇぇ。反省。 そしてさらにビアンカ。先ほどの三姿勢を軽くやってボールで遊んで私の脚がもつれたところでおしまい。 そうそう、ボールを投げたら必ず持ってこさせる。私が前に出て取りに行ってはいけない。 どんな場合でも両方とも。ひゅぅぅぅぅ。今日は何だか疲れた。P4B2

19日 学校に着いてビアンカをうろうろさせていたら こつぶちゃんのCDUの試験が始まった。あらっ、もう受けさせてもらえるの?ってピコが すんごく待たされただけにちょっとやっかみ。まあね。こつぶちゃんは有名なモデルさんだものね。 こつぶちゃんもこの頃中等科に出ている。どんな動きをするのかなって見ていたけど。。。 ちょっと今日は気が散ってしまったのかな。でもお母さん(お姉さん)が大きな声でありがとうございました って言ってたから合格だったんだね。良かったね。 さてすぐにビアンカ。ボールへの集中はこの頃すごく良くなってきた。良くなってきたんだけど ただただボールに食いつきたい。それのみ(^_^;) 立止でボールを見せながらタッテって言うんだけど 立つと同時にボールにカプっ。うう。ボールを振ってじらすとものすごいジャンプ力でボールに食いつくし。 私ってボール扱いがホントヘタだわ。途中でボールを投げてやるのだけど先生がもっと遠くに 投げてと言う。うん?大丈夫かなあっと思ったら案の定。あまりのスピードに私がついて行けない。 リードを離してしまった。慌てて持って来い。まだちゃんと持っては来ないけど持って来いには反応して 向きを変えるので助かったわ。こんな調子だからリードの長さ調整がうまくいかない。 どうしても短く持っている暇がない。フセやタッテでリードを使うようにって言われても短く持てないから うまく使えない。アトヘで脚側に付けるのだって大きく回してリードを持ち替えて正しい位置に素早く 座らせるって言われても私が反応できない。とんでもない位置にもう座ってる。難しい(T_T)  続けてピコ。今日は準高を通してやった。停座及び招呼で呼び寄せた後左手でおやつをあげること。 なんとピコちん。行進中の停座でフセちゃった。 すぐ横を犬を連れた人が通るので気が散っているかなとは思っていたけど。。。や・やばいじゃん。 そう言やあこいつ。大会前になると必ずこんなことしているなあ。進歩のないやつ。 障害や休止の前後のとりまわしが良くわからないので聞きながらやった(大会でよく見とけばいいのにね)。 飛ばせた後は障害と自分を間に入れて帰ってくるようにって。飛びたい犬だと勝手に飛んでしまう ことがあるからって。でもこれ。絶対忘れそう。休止が終わって所定の位置に戻って先生の話を聞いていたら ガシャっと音がした。うん?と音の方を見てみると、なんとビアンカがサークルの外を走っている。 ビアンカはいつも待たせる時は置いてあるサークルに入れておく。おおっ。サークルを飛び越えちゃった。 どびっくり。そのまんま先生に飛びついた。ダッコの要領で先生が捕獲。驚いたの何のって。 あのサークル結構高いのよねぇ。ひえ〜。固まってしまいました。 成犬のボーダーになるとグラウンドの柵を飛び越えてしまうのもいるとのこと。はあ。 ビアンカを繋いでピコの続き。ピコはおとなしくフセをして待っていた。偉いねぇ。 次は自由課目。やっぱり隣を犬を連れた人が通るのでとても気にしている。見て!と叱る。 もう一度手をはたいて見て! 八の字がとてつもなく遅い。大会でここまで集中保てるかどうか心配だわ。 終わって先生にとっても良かったとほめられた。ええっ、そう? 自分ではそうは思わなかったけど そう言われればちょっとうれしい。P1B3

23日 昨日訓練の予約を入れたんだけど講習があるのをすっかり 忘れていた。それで今日に変更してもらってた。しかし今日はすごい天気だったわ。何でこんな悪天候 の日に予約入れちゃうかな。。。ところで私、今日の寒さがわからないんだけど風邪かしら。やばいっ。 まさか雪の上でやるなんて言われるんじゃないかとドキドキしていたけどいつもの雨天練習場だった。 ほ〜〜っ。ビアンカは今日はいろんな事教わった。あんまりいろいろだったんで何教わったか思い出せない(>_<)  えっと。。。脚側に停座させるのはこの間教わったけど相変わらず私の反応が鈍い。 だってあの日からほとんどビアンカはとーちゃん子になっていて、遊んであげられなかったんだもん。 手を出来るだけ添えないようにってたってまだ位置が変だわ。ボールを持って来させる時、持って来いで ガチッと強くショックをかけたらリードを緩める。張ったまま引っ張っていると横にずれてしまう。 なるほど。横にびよーんと行きそうになったらコイって言ってガッチンとショックをかける。 かなりフルパワーで。先生に最初やってもらったけどビアンカちゃん。目が点になっていたわ。 ほほほほ。もうやってもいいのね。楽しみだわ(^^) アトヘと言って前に歩きボールの紐の部分を持って くるっと回る。一回転したらボールに食いつかせる。ふむふむ。これもまた難しいわ。 先生も今のビアンカと同じぐらいのレベルのボーダーを持ってるって言ってたわ。 「どっちが先に訓練入るか競争しましょう」なんて言ってたけど冗談でしょ。 だっていまだにビアンカ、ボールを持って来れないのよぉぉぉぉ。ピコもなかなか覚えなかったけど これってやっぱ私の教え方が悪いのよねぇ(T_T)  次はピコ。今日はイマイチのってなかったなあ。まあいつものピコか。 練習場には処狭しと先生たちが練習していたからかなりそちらに気を取られていた。 行進の360度ターンの右左で少し膨らむのでそれの修正。って自分ではあんまり気づいてないんだけど 膨らんでいるらしい。練習でよくチェックしておかなくちゃ。それと最後の停座。 これもおやつが欲しくて前へ出がち。なので座る直前にスワレと言ってショックをかける。 ふふふ・ふぅ〜。休止の時、審査員さんの指示でフセをさせたら続けてヤスメをかけてすぐに離れる。 選択の遠隔で停座から伏臥はマテと言って離れるが、伏臥から立止や 立止から伏臥はフセまたはタッテと言ってから審査員さんの指示を待たずに離れる。 これをついつい指示を待ってボーっと立ってしまうのよねぇ。忘れそうだ。忘れないようにしなくっちゃ。 こんな天気なので学校に着いても生徒さんは誰もいなかった。 そのうち一人。小さなシェルティーを連れた人が来た。すぐに教室が始まったので少し見ていた。 きっとビアンカと同じぐらいの月齢なのかな。きちっと脚側に停座してるし、いろいろと課目をこなして いる。。。形は頭がいいからすぐに覚えますよとは言われたけど。やっぱり焦るよねぇ。 さてさて、ビアンカちゃん。今日は先生から嬉しい提案がっ。何と来週はマイズくんとお教室できる かも知れない。同じぐらいのレベルだからって。。。あう〜。やっぱマイズくんと同じぐらいだったか。 ポン子ちゃんちに断られてしまうかも知れないけど楽しみだわ(^^)P2B42/11時

目次へ
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送